北畠具教

  1. 安濃城跡(遠景) 三重県

    安濃城~中世末期として県内最大級の丘陵城郭、築城は長野一族の細野氏、出自は工藤祐経の三男。

    【安濃城】 安濃城(あのうじょう)は三重県津市安濃町安濃字城山に存在した日本の城(山城)です。主郭跡にある阿由多神社に奉納された大般若経600巻は津市の指定有形文化財に指定されています。【城郭構造】 …

  2. 大河内城(遠景)

    大河内城~大河内御所と呼ばれた北畠三御所の中でも代々の筆頭格で、 宗家が絶えた際には継ぐ立場でした。

    【大河内城】 大河内城(おかわちじょう)は、三重県松阪市大河内町城山にあった日本の城(山…

  3. 三瀬館跡 北畠具教

    三瀬館 ~北畠具教の隠居所で北畠氏が滅亡する「三瀬の変」 の舞台になった場所です。

    【三瀬館】三瀬館は伊勢国司・北畠具教の隠居所で、北畠氏が滅亡する「三瀬の変」の舞台になっ…

  4. 三瀬砦(三重県)

    三瀬砦~北畠家の家臣である三瀬氏歴代の居城跡とされ、三瀬館を守護していました。

    【三瀬砦】北畠家の家臣で、土地の有力者であった三瀬氏歴代の居城であったといわれています。…

おすすめ記事

  1. 古河公方館跡~古河公方の存在とは?関東における戦国時代の幕開けの存在でした。 古河公方館跡

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP