紫式部日記

  1. 女雛

    藤原彰子~真面目で努力家で控えめな少女は成長して国母となり政治力を発揮し「賢后」となりました。

    【藤原彰子】藤原 彰子(ふじわら の あきこ/しょうし、永延2年(988年)⇒承保元年(1074年)10月25日))は、日本の第66代天皇・一条天皇の皇后(中宮)。後一条天皇、後朱雀天皇の生母(国母)、女院。院号は上…

  2. 吉野 金峰山寺

    藤原宣孝~性格も女性関係も華やかで20歳以上も年上であった紫式部の夫。

    【藤原宣孝】藤原 宣孝(ふじわら の のぶたか)は、平安時代中期の貴族。藤原北家高藤流、…

  3. 妙高市 いもり池

    藤原為時~漢詩の才能に長け、人格形成で紫式部に影響を与えたとされており、子らに先立たれる。

    【藤原為時】藤原 為時(ふじわら の ためとき)は、平安時代中期、一条朝の貴族、歌人、漢詩人…

おすすめ記事

  1. 時國家(下時国家)~能登平家の郷~ご先祖様は平大納言時忠 下時國家

ピックアップ記事

  1. 高階隆兼 春日権現験記絵巻より(皇居)
  2. 海 太陽 鏡
  3. 雛人形 三人官女
  4. 比叡山 階段
  5. 大阪城 堀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PAGE TOP